TOP PAGE

フォークボール  FORKBALL

変化球の投げ方

    

ストレートと同じ感じで投げてくるが、打者の手元で落ちる。
完全に打者の感覚を紛らわせてボールが手元で落ちて空振り。
それが目的のボール。必殺の三振を撮るための球というのが基本の考え。
落差の大きいフォークと、握りを浅くして
手元で落ちるという方向の2種類がある。
これを投げ分けることで打者を混乱させ空振り!させる球。

フォークボールの持ち方

基本はとにかくは挟む感覚が大事。
挟めないのであれば・・・・必殺の棒球になって打ちごろの球に大変身
手首を使うのではなく、また抜く感覚でもない。
しっかりと指を挟みこんで、腕をしっかりと振る!
挟んでまっすぐを投げる感覚が正解!
さあて挟んで投げることができるか否か?
指が開くかどうかが案外重要なのかもね。

変化球の投げ方